白子区 世界初 猫毛絨毯製品化に成功
東京都 白子区地域産業機構は、本日4月1日 猫毛絨毯の製品化に成功したこと発表した。
猫毛絨毯の商品化は、恐らく世界初。

↑白猫のみで作られた白子区産猫毛絨毯。
■抜けていく猫の毛を、活かしたい。
春秋年2回の換毛期に大量に発生する猫の抜け毛。
毎回、泣く泣く処分するという飼い主の声から、商品開発は始まった。

↑錬金術を試みる猫飼いは多いという。
かねてより人気のあった「猫毛フェルト」を参考に、試行錯誤すること4年。
細くて軽いが切れやすい猫毛専用織り機の開発に成功した。
産業地域機構 第2広報課 潮田白樹課長は
「ペルシャ絨毯にも、本物のペルシャ猫にも負けない仕上がりであると自負している。白子区の特産品として、今後はピーアールに努めたい。もう、メッチャもふもふです」
と、製品への意気込みを熱く語る。

↑密度の高く長い毛足は、まさに猫そのもの。

↑インテリアとしても取り入れやすい。
品質維持のため抜毛は、白子区絨毯猫 通称SJNの認定を受けた猫の毛だけを使用。

↑「私たちが作りました」生産者の顔が見えるのも、安全性の一助に。
対価は、1lb ※1チャオちゅ~る。
※1lb 1ポンドは約452g.

徹底した情報公開により、クリアなものづくりを目指す。

↑あけっぴろげー。
価格は、6畳サイズで22万円~。
予約は、本日午後2時より専用サイトより受付開始。

↑普段のお手入れは、飼い猫が舐めるだけ。汚れがひどい時は、水洗いも可能だ。

↑こだわりのダンボール梱包で届くという。
※本日は

4月1日です。
今日から4月だよー。

にほんブログ村
ちわ!ミスユニバースです☆\(°∀° )/

人気ブログランキングへ
* comment *
* comment *
トラックバック
http://tamachura.blog.fc2.com/tb.php/1693-b9ccc8a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
期待しています